〒031-0823 青森県八戸市湊高台4-15-23 アルス湊高台C棟B(白銀駅・陸奥湊駅から車で10分)
営業時間
たか接骨院の整体は、筋・筋膜・内臓・頭蓋・関節・神経・血管の施術がメインとなっており、”検査・施術・評価”を繰り返し行いながら症状や関節の動きの変化などをチェックし、痛みの出にくい健康的な身体づくりを目指します。
なぜなら、身体の状態は十人十色で、原因が1つだけとは限らないからです。
ほとんどの方が、筋・筋膜・関節・神経・内臓などが混在した状況となっています。
こういった背景に、脳が深く関与しています。
脳には、様々な情報が入ってきます。
そのうち、現在の痛みに関する情報については、3~5つ程度しか脳は把握できていないと言われていますので、初回だけで全ての原因が出てくることはありません。(イレギュラーも多々あります。)
ですから、その場で見つかった原因は一部の原因でしかないことが多く、継続した通院で他の眠っている原因を改善していかなければなりません。
そのためお客様には、原因の場所・数、通院前に比べてできるようになった事・できていない事、身体・症状の変化などを把握していただきます。
そして、日常生活のどういった場面(仕事や生活習慣など)と原因が関わっているかを振り返ってもらい、心身ともに充実した時間を過ごせるよう改善と再発防止に努めてもらいます。
なお、筋が硬い・関節の動きが悪い・内臓が硬くなっている・神経の動きが悪いなどの原因で痛みが起きていると評価された場合、こちらの施術を行います。
筋の解剖
骨の解剖
神経の解剖
血管の解剖
内臓の解剖
お越しになられたお客様の多くが、”症状の原因や身体の状態を知りたい”というお悩みを抱えています。
たか接骨院では、問診・検査に力を入れています。
なぜなら、詳細な問診や検査を行わずに施術を行っても症状は改善しませんし、お客様自身が身体の把握や対応できないからです。
”症状がある”ということは、”何かしら原因が存在している”という事。
詳細な問診や検査を通じて症状の原因を特定し、その原因をお伝えすることでお客様が日常生活を振り返っていただき思い当たる行動を改善してもらう。
お客様自身が身体に向き合っていただかないと、身体の改善や困っていることの解決に近づくことはできません。
多くの場合、生活習慣によって作られた原因です。
しかしほとんどの方が、自分の身体・姿勢・悪いクセ・行動に気づいていません。
実は、目に見えない行動の積み重ねで起こるのが”慢性症状”なのです。
色々な病院・治療院に通ったが改善しなかったのは、詳細な問診や検査で原因が特定できていない、原因を作っている日常生活の改善ができていないといったことが考えられます。
たか接骨院では、詳細な問診やオリジナルの検査であなたの症状の原因を見つけます。
原因を特定してから施術を行いますので、たか接骨院では症状が改善していくのです。
身体の状況を確認しながら、必要な施術を行っていきます。
筋・筋膜に原因があれば筋・筋膜を施術し、骨・関節に原因があれば骨・関節を施術する。
内臓に原因があれば内臓・頭蓋の施術し、神経に原因があれば神経を施術する。
施術後の身体の変化は個々に違います。
1回で根本的な改善ができないとお伝えしている理由は、身体が改善していく過程で眠っていた原因が見つかってしまうからです。
ですから継続した通院ができないとなると、身体の状態がどう変化しているのか確認できず、改善が中途半端になってしまいます。
実際ほとんどの方が目の前の症状だけに意識が向いているため、本当の自分の身体を把握できておらず、来院する度に別の痛みを訴えたり、同じ症状でも別の原因であることがよく見られます。
身体は刻々と変化しています。
筋・筋膜によるものなのか・関節によるものなのか・内臓によるものなのか・神経によるものなのかなどを評価し、必要な施術を行うことで改善に導きます。
※変形や手術が必要な状態・病気による症状などの場合、症状の戻りの要因になりますのでご理解ください。(改善できる範囲のものを施術します。)
お問合せ時に現在の状態をお聞きし、目安となる通院回数や期間・施術案内・当院の方針などをお伝えします。
当院の考えにご理解いただける方は対応させていただきますが、通院が難しいとご判断された方は、お断りして構いません。
たか接骨院では、お客様のご理解・納得なく来院を促すことは致しません。
現状の不安や悩みなどがありましたら、遠慮なくお申し出ください。
次のお客様へご配慮いただくためにも、ご予約時間の10分前にはお越しください。
なお、来院時は施術できる服装でお越しください。(ジャージ等)
当院でもお着替えは用意しておりますが、数に限りがありますので、できるだけご持参ください。
来院された際に、お客様へ当院の方針を再度お伝えします。
お客様が考えていたことと当院の考えがどうしても合わないと改めて判断された場合は、お断りして構いません。
たか接骨院では、お客様の大事な時間・お金を奪うことは致しません。
ご理解いただけたお客様のみ問診表へ記入していただきます。
問診表は、些細なことでも書いていただきますようお願いします。
症状の多くは、些細な事の積み重ねや症状とは別の要因によるものが多く見られるからです。
問診表の内容はカウンセリングの質に直結しますので、しっかりご記入ください。
「いつからなのか?」「日常生活のどういった場面で症状が起きるのか?」「どういった時に症状の軽減が見られるか?」「日常生活で困っていることは何か?」など細かくお聞きします。
お客様が現在の状況について細かくお話していただけないと、検査や施術に時間が掛かってしまい、次のお客様にご迷惑が掛かります。
また、”なぜ改善したいのか?”という目標がなければその場しのぎの施術になるため、再発のリスクも高まります。
改善に向けての明確な目標を持ちましょう。
現在の身体を把握するため、検査を行います。
様々な検査を行うことによって、症状と原因の関係を絞っていきます。
特殊な検査も行いますので初回は少し戸惑うと思いますが、確認をしながらゆっくり行っていきますのでご安心ください。
検査結果から現在の症状と原因の関係を説明させていただきます。
人間は、症状に関係する全ての原因を一度に把握できないため、ここで分かるのは一部の原因であることをご理解ください。
原因に対して施術を行います。
施術が終わりましたら、変化を評価します。
”症状の軽減・先ほどとは別の場所に症状を感じる・関節可動域の確認”など、あらゆる視点から状態を把握します。
たか接骨院では、検査と施術を繰り返しながら症状の改善を行っていきますので、リラクゼーションのような最初から最後まで寝ているという事はありません。
施術が終わりましたら、原因の数・身体の状態・原因と日常生活との関係・日常生活で気を付けること・正しい身体の使い方などを説明・アドバイスさせていただきますので、お客様にはアドバイス等を守っていただき、根本的な改善と健康的な身体づくりへご協力をお願いすることになります。
【注意事項】
ギックリ腰や寝違いなどの急性症状は、発生直後に強い痛みや炎症が起きているため、施術を行ったとしても変化が小さかったり、分かりにくいことが多々みられます。
しかし施術での刺激が身体には入っていますので、時間の経過と共に症状の軽減が起きていくものとご理解ください。
急性症状でお越しになられる場合は、その辺りを考慮した上で施術を行うかご判断ください。
私は、ヘルニアが悪化して日常生活が当たり前に過ごせなくなり、家族にも迷惑をかけてしまうのが辛くて、人生で初めて接骨院を受診しました。
股関節を指摘されたのは目からウロコでしたが、そこに意識をおいて生活をする事で症状が良くなり、不安も解消できました。
ストレッチをたくさん教えていただき、毎回内臓をチェックしてくださり、想像以上に充実した施術でした。
たくさん知識を得ることが出来て、大変感謝しています。
職場の通った事がある人は「良かった。いいよ」の声をみなさんが言うので、安心して通院できました。
一週間に一度でも今までみたいにつらくないし、水分を取ることも今まで紅茶等で取ったつもりが、水やノンカフェ(むぎ茶等)じゃないと意味がない事も教えてもらえました。
好きな飲み物を飲んだ後に、水を少しでも飲めば問題はないという事も教わり、安心しています。
恥ずかしいですが、そのおかげで便通も良くなりました。
こちらが分からないことを詳しく説明して納得する答えを出してくださるので、もっと早くここに来てればつらい思いをしなくてよかったのになあと思いました。
ストレッチも無理せずやれるので、続けられています。
一週間に一度の通院なのに、つらいと思ったこともないし、二週間に伸びてもひどくはならないし、本当に通って良かったと思います。
オーダーメイド整体にご興味の方は、お気軽にお問合せ・ご相談ください。
〒031-0823
青森県八戸市湊高台4-15-23
アルス湊高台C棟B
白銀駅・陸奥湊駅から車で10分
※平日9:00~19:00(完全予約制)
(当日予約は、13:00までにご連絡ください)
不定休(日・祝は休診、別日休診あり)
※出張・所用等により、急遽お休みをいただく場合がございます。ご了承ください