〒031-0823 青森県八戸市湊高台4-15-23 アルス湊高台C棟B(白銀駅・陸奥湊駅から車で10分)
営業時間
もし上記のようなことに心当たりがある場合、内臓の問題による腰痛が疑われます。
このような場合、いくら筋や骨/関節を施術したところで内臓の状態が改善されない限り、腰痛がすぐ戻ります。
また、病気も疑われるため、医療機関の受診も必要となる場合があります。
内臓が原因で起こる腰痛は、ストレスや生活習慣の問題によるものが多く、施術だけで改善させるのは困難であるため、食事・運動・生活リズムなどを見直す必要があります。
下記の内容を読んでいただき、自分の身体の状態をチェックしていただければと思います。
内臓由来の腰痛には、内臓疾患によるものと内臓の硬さによるものの2つのケースがあります。
病気によって起こっている危険な腰痛で、内科的な問題が隠れている可能性が高く、早急に医療機関を受診する必要があります。
そのため、施術はできません。
血液検査・健康診断・レントゲン・MRIなどの検査で異常が見つからないものの、生活習慣や自律神経の問題から内臓のうっ血や膜組織が硬くなって起きた腰痛です。
生理学の分野で“内臓ー体性反射”と言われるものがあり、それぞれの内臓と関係の深い皮膚や筋などに何かしらの反応が起きる現象と記載されています。
例を挙げると、胆のう炎や胃炎などが起こると、それらの臓器と関係の深い腹筋が収縮して硬くなることがあります。
これは、筋性防御とも言われ、筋を硬くすることで内臓を守る反応が起きていることを指します。
こういった場合、緊張している筋を直接触っても痛みはありませんし、緩めたところで痛みは減少しません。
また、臓器特有の皮膚領域に痛みなどが出ることもあり、これを関連痛と呼んでいます。
肝臓に問題が起きれば右の腰部/肩/頚部、胃に問題が起きれば左の腰部/肩/頚部、腎臓に問題が起きれば腰全体/鼠径部、小腸や大腸に問題で起きれば腰部/骨盤帯/鼠径部/坐骨神経領域などに痛みを感じます。
もちろんイレギュラーな反応も起こるので、お伝えしている内容はごく一部です。
内臓の圧痛/位置異常があるも、病気の疑いが無いと判断できれば、施術は可能です。
内臓の問題で起こる腰痛に関しては、うっ血や膜組織の硬さによるものが多いという事を覚えておきましょう。
内臓のうっ血/硬さが作られると、各臓器特有の関連痛と呼ばれる反応が起こります。
生活習慣が崩れてしまうと、身体に様々な悪影響が起こります。
内臓のうっ血/硬さから起こる腰痛の原因に、生活習慣や環境があります。(例:お酒/薬の過剰摂取、食べ過ぎ、脱水、運動不足、睡眠障害、肉体的/精神的ストレス、生活リズムの乱れなど)
アルコール過多や薬の長期服用がある方は、解毒に関係する肝臓/腎臓に負担が掛かりますし、脂質/添加物を多く含む食事を続けている方は、肝臓・胆嚢・胃・膵臓・十二指腸・小腸・大腸などの消化器に関わる内臓に負担が掛かります。
また脱水であれば、心臓/腎臓/膀胱に負担が掛かりますし、座っている時間が長くて運動不足の方は、腸の動きが抑制されやすいため、便秘/下痢などの排泄障害が起きやすくなります。
ストレス/生活リズムは、自律神経と深く関与しているため、自律神経が乱れてしまえば、交感神経の影響からほとんどの内臓に問題が起こります。
ですから、内臓のうっ血/硬さによる腰痛がある方の多くは、何かしらの不定愁訴を抱えている・特定の時間帯に腰痛が起きる・動作や姿勢に関係なく持続的に痛みを感じているなどのお話をされます。
腰痛を軽く考えてはいけません。
内臓疾患による腰痛としては、下記のような状態が見られたりします。
生死に関わる問題ですので、早急に医療機関を受診しましょう。
もちろんイレギュラーなこともあるため、これが全てというわけではありませんが、気になる方は参考程度に自分の状態と照らし合わせてみましょう。
健康的な身体を作るには、あなたの行動が必要不可欠です。
内臓由来の腰痛の多くは、内臓の疲労によるもので、その原因となるのが生活習慣とお伝えしました。
施術を受けることも大事ですが、”どれだけ自分の身体・生活を見直せるか?”がポイントになってきます。
食生活・運動・休養・生活リズムなど、あなたが改善できるところから改善していきましょう。
食生活であれば、野菜などに含まれる”ビタミン・ミネラル”、大豆などに含まれる”たんぱく質”、海藻類に含まれる”マグネシウム”などを多く摂取しましょう。
そして、消化に時間が掛かる脂質・添加物や肥満・体組織の支障に繋がりやすい糖質の摂取は、極力控えましょう。
運動であれば、短い時間の”散歩”から始めると良いでしょう。
休養であれば、入浴や睡眠などリラックスできる時間を確保し、生活リズムであれば、早寝早起きをオススメします。
かといって、すぐに元の良い状態へ戻るわけではありません。
内臓の改善には、筋や関節の問題に比べて改善に時間を要します。
時間をかけて壊れた体は、簡単には元に戻りませんので、継続した対応が必要になります。
内臓の問題と腰痛が関係している事を、施術で実感してください!
健康診断での数値に問題がないとか、健康に気を使っているから大丈夫と思っていませんか?
身体の状態は、1日1日違います。
しかし多くの方がそれに気づいていません。
その結果、間違った生活習慣が身について身体が壊れてしまうのです。
腰痛だからと言って、筋・筋膜や関節を施術するもなかなか腰痛が変わらない場合、内臓を評価してみる必要があります。
たか接骨院では、内臓にも着目して整体を行っています。
内臓は、膜を介して全身の様々な組織と関わっているため、見落とすことができません。
内臓疲労による問題であれば、生活習慣の改善と施術を合わせることによって体が良好な状態に向かっていきますので、改善に向けたできる限りのアドバイスをさせていただきます。
たか接骨院 院長の佐々木です。
あなたのお悩みを解決します!
筋・関節を施術してもらうも腰痛がなかなか改善しない場合、内臓を評価する必要があります。
たか接骨院は、数々の臨床経験から内臓由来の腰痛に関する経験・知識が他院に比べて豊富にあり、詳細な問診と検査で原因を見つけます。
そこからお伝えできることは、内臓と腰痛は深く関わっているという事。
今までいろいろなところに通ったが改善しなかったという方は、原因を見つけられない施術家に出会っていた可能性が高いと考えられます。
施術は、筋・内臓・頭蓋・関節・神経・血管を使ったオーダーメイド整体で、原因に対して正確に施術を行っていき、身体の状態と日常生活での問題点をお伝えさせていただきます。
また、あなたのライフスタイルを考慮し、生活指導をはじめとする日常での立ち方・座り方・体の使い方・セルフケアもお伝えします。
ですから、あなたの内臓由来の腰痛を改善に導いていくことができるのです。
内臓由来の腰痛でお悩みの方は、ぜひご検討ください。
たか接骨院の整体で、健康的な身体を一緒に作りましょう。
画像の説明を入力してください
〒031-0823
青森県八戸市湊高台4-15-23
アルス湊高台C棟B
白銀駅・陸奥湊駅から車で10分
平日9:00~19:00/土曜日18:00まで(完全予約制)
※当日予約は13:00までにご連絡ください)
不定休(日・祝は休診、別日休診あり)
※出張・所用等により、急遽お休みをいただく場合がございます。ご理解ください