〒031-0823 青森県八戸市湊高台4-15-23 アルス湊高台C棟B(白銀駅・陸奥湊駅から車で10分)

営業時間

※平日9:00~19:00(完全予約制
※土曜日は18:00まで

休診日不定休(日・祝は休診.
別日休診あり)

お気軽にご予約・お問合せください

0178-51-9563

ぎっくり腰(急性腰痛)

ぎっくり腰(急性腰痛)でこんなお悩みがありませんか?

  • 靴下やズボンを履くときに、足を上げにくい。
  • 腰の激痛で、体を反ったり・曲げたりなどの動作や歩行が困難である。
  • 起き上がり・寝返り・立ち上がりの動作で、腰が抜けそうな感じが起きる。
  • 立っている・座っているだけでも腰が重かったり、痛みでツラい。
  • 毎年・毎月、ぎっくり腰を繰り返している。
ぎっくり腰の画像

ぎっくり腰は、魔女の一撃とも言われ、あまりの激痛で日常生活に支障をきたします。

 

発生状況としては、物を持ち上げた時・朝の起き上がり・長時間の座位からの立ち上がり・洗面所で前かがみ姿勢になった時など様々です。

また、毎年・毎月のように繰り返している方も非常に多いようです。

 

なぜ、ぎっくり腰になってしまうのでしょうか?

下記の内容を読んでいただき、ぎっくり腰に対する知識を深めましょう。

ぎっくり腰が起きる背景

悩みの画像

なぜ、ぎっくり腰になってしまうのか…

体内蓄積した老廃物毒素長時間同じ姿勢不良姿勢(長時間の座位や中腰など)、オーバーワーク血流障害などによって硬くなったり、骨盤不安定性可動制限が生じたことで、動作時に腰部や骨盤に強い負荷が加わり、ぎっくり腰になってしまったというケースが多く見られます。

中でも臨床現場で比較的多い2つぎっくり腰についてお伝えします。

体内に蓄積した毒素・老廃物

暴飲暴食の画像

暴飲暴食によって体に毒素が溜まると、ぎっくり腰を引き起こすことがあります。

人間は、食べ物などから栄養と共に化学物質などの毒素も取り込んでいます。(毒素には、お酒のアルコールなども含まれます。)

また、体内で作られたエネルギーによって人間は活動していますので、エネルギーを消費した後には乳酸などの老廃物が発生します。

 

体内にある毒素老廃物が、尿便などと一緒に排泄できていれば問題ないのですが、何かしらの要因(暴飲暴食・薬の長期服用・血流障害・膜の運動低下・排泄の機能低下など)で排泄されず体内に蓄積してしまうと、血流や組織の癒着部分から内臓などに流れ込み、組織を硬くします

組織が硬くなれば、何気ない動作も組織にとっては強い負荷となり、ぎっくり腰を引き起こしてしまいます。

特に大腰筋は、裏側に存在しているため、腸に溜まった毒素が大腰筋に流れ込むことで硬くなってしまうとも言われ、ぎっくり腰では必ず評価する組織になります。

 

他にも、便秘排尿回数少ないもしくは多い脱水などの問題がある方は、ぎっくり腰になりやすい傾向にあります。

これらの問題があると、硬くなっていたり毒素の解毒尿の生成などが低下している可能性が高く、体内に毒素や老廃物が蓄積している状態と考えられるからです。

そのため、生活習慣食生活見直しが必要となります。

 

食生活による問題であれば、コンビニやスーパーの惣菜に含まれる添加物・アルコールなどの化学物質・タンパク質の多量摂取が背景として疑われますので、制限する必要があります。

そのため、水などのミネラルマグネシウムを多めに摂取し、尿の生成を促したり、便通の改善、筋を柔らかくする必要があります。

長時間の同じ姿勢や不良姿勢から動き出しで過度な負担が掛かったもの

不良姿勢の画像

長時間の同じ姿勢や不良姿勢によって骨盤が不安定となり、立ち上がりなどでぎっくり腰になってしまうケースがあります。

こういった方の特徴に多いのが、長時間の座位前かがみ姿勢です。

 

座位姿勢になると、骨盤安定させる靭帯緩みます。

ですから、座位時間が長いほど骨盤は不安定な状態に変わっていきます。

骨盤は体の土台であるため、骨盤の不安定体の不安定となります。

不安定な骨盤のまま動作を行えば、体を支えようとしている筋や関節に強い負荷が掛かってしまい、ぎっくり腰を引き起こす可能性が高まります。

 

また、中腰などの不良姿勢も、体を支持する組織がからへ切り替わっていくため、過度な緊張が加わり続けて血流障害などを引き起こし、ぎっくり腰に繋がりやすくなります。

そのため、仕事や日常生活における体の使い方を工夫する必要があります。

 

ぎっくり腰のタイプは様々あり、筋・筋膜性、椎間板ヘルニア、仙腸関節由来、内臓由来、生活習慣など多岐にわたることから、個人で安易な判断をすると改善の遅延を招きます。

”ぎっくり腰はクセになるんですよね?”というお話をよく耳にしますが、クセになっている方の多くは、湿布などで対処している・痛みが無くなるまで安静にする・原因に対する施術受けていない自分の生活習慣改善できていない身体のメンテナンス怠っている方などです。

 

痛みだけに目が向き、本来の身体の状態に目が向いていないという方は、繰り返しぎっくり腰になってしまう可能性が高いです。

ぎっくり腰の特徴

炎症の解説画像

炎症によって体に起こる反応

ぎっくり腰になると、発生直後強い炎症痛みが起こります。

炎症は、一般的に2日前後続くとされていますが、稀に10日前後続く方もいらっしゃり、痛みのピーク個々違います。(炎症期間が長い方ほど身体の状態が悪いと考えられます。)

統計上、20代1日30代以上2日ほど炎症期間があると言われていますので、年齢を重ねてのぎっくり腰ほど炎症期間が長引いてしまう傾向にあるとご理解ください。

 

ちなみに、炎症がある状態で施術を行っても、痛みの強さでその場の変化小さいことが多々見られます。

しかし、炎症が落ち着いた予後は、痛みがスムーズに減少していきますのでご安心ください。

初めてぎっくり腰を経験される方は、病気による痛みなども考えられるため、医療機関の受診をお願いする場合がございます。

ぎっくり腰の改善の流れの画像

※ぎっくり腰が改善していくまでの流れ
(状態によって改善に個人差があります。)

このようなことを、やってはいけません。

  • いつまでも冷湿布などで腰を冷やす。
  • 痛みが無くなるまで安静にする。
  • 長時間コルセットをしながら日常生活を過ごす。
  • 薬を飲んで痛みをごまかす。

上記のような対応をしていますと、短期間での改善難しくなります

 

行うべきことは、血行不良の改善関節・内臓など問題が起きている組織への対応です。

 

安静にしているうちに痛みがなくなった”というお話をよく耳にしますが、そういった方は痛みを感じなくなるレベルまで身体の状態が落ち着いただけで、身体の構造などが改善したわけではありません

その結果、繰り返しのぎっくり腰慢性腰痛坐骨神経痛などになってしまい、改善に時間が掛かってしまうケースが多々見られます。

ぎっくり腰を繰り返している方は、”なぜ繰り返すのか?”を一度考える必要があります。

患部に問題があるとは限らない。

ヒラメ筋の画像

ヒラメ筋の硬さや押したときの痛みは、ぎっくり腰の前兆とも言われています。

腰部は、体の中でも負担の掛かりやすい部分であるため、どこの影響でぎっくり腰になってしまったのか評価検査する必要があります。

事実、頚部・股関節・足部など個々原因違います

 

ぎっくり腰でも特にポイントとなるのが、ヒラメ筋

ヒラメ筋は、腓腹筋の奥にある筋で、この筋が硬くなっている押して痛みがある場合、ぎっくり腰の前兆であると言われています。(個人差があります。)

 

ヒラメ筋は、脛骨神経領域の筋であり、脛骨神経は坐骨神経の枝です。

坐骨神経は、腰部の骨の4番~仙骨2番から出ている神経なので、ヒラメ筋にトラブルが起きてしまうと、脛骨神経→坐骨神経に信号が送られ、腰部の下周辺仙腸関節に影響を与えてしまいます。

こういった背景からも、腰だけ見ていても根本的な改善には繋がらないと言えます。

コルセット・安静はNG!

NGの画像

間違った対応は、改善を遅らせます。

なぜコルセット・安静がNGなのか?

 

まず、血流障害改善されないからです。

血流を促進するためには、筋の作用骨盤の動き必要です。

筋が収縮と伸張を繰り返すことによって血流量が増加し、血流障害が改善されます。

しかし、コルセットの使用や安静時間が長くなってしまうと、筋のポンプ作用が使えず血流量が増加しませんので、壊れた組織に栄養や酸素が届かず改善に時間が掛かります。

ですからぎっくり腰を早期改善させるためには、動きながら改善させていくという事が重要になります。

 

次に、原因の改善です。

痛みによって様々な筋に緊張が起こります。

筋の緊張を放置すると、やがて固まっていくため、改善に時間を要します。

ぎっくり腰の原因は個々に違いますが、関わりやすいものとして腰部であれば腰方形筋多裂筋、股関節であれば大腰筋殿筋群内転筋、足部であれば腓腹筋、肩こりがある方や姿勢による問題の方は頚部に原因があったりします。

また、腎臓といった排泄に関わる内臓、腰椎仙腸関節と言われる骨盤にも原因があったりします。

ですから、全身に原因があると言っても過言ではありません。

 

普段の生活習慣や一時的な筋への負担・行動が、ぎっくり腰の要因になっていることがほとんどですので、その原因が分からない限り、ぎっくり腰の再発に繋がります。

継続した施術が早期改善に繋がる!

施術の画像

施術と運動を組み合わせて血液循環を促すことが、早期改善に繋がります。

ぎっくり腰は、1回で改善しません

なぜなら、痛みのピーク体の状態何が原因になっているかは個々に違うからです。

炎症の経過を考慮すれば、数回の施術必要です。

ポイントとして、発生してから2日以内施術を受けると、スムーズな改善が促せると言われています。

ですから、発症直後から積極的に施術を受けることをオススメします。

 

過去に1回の施術でぎっくり腰が改善したと来院されるお客様がいらっしゃいますが、痛みのピークが過ぎてからの施術だったのではないかと私個人は考えます。

しかし、そういった方ほどぎっくり腰を繰り返している傾向にあります。

なぜなのでしょうか?

 

それは、身体を根本的に改善させていない痛みが無いから改善したという誤った考えによるものです。

ですから、何度もぎっくり腰をしている改善に時間が掛かるという方は、身体の状態が悪いことが考えられます。

事実、股関節痛など他の症状に進行している方も多数見られます。

 

原因に対する継続した施術は、早期改善や再発の予防へと繋がりますので、ぎっくり腰になられた経験のある方はきちんと施術を受けましょう。

健康的な身体へ作っていけば、簡単にぎっくり腰が起きることはほとんどありません。

たか接骨院では、このように考えています。

症状があるところに原因があるとは限らないため、詳細な検査・施術が必要です!

 

ぎっくり腰だからと言って、腰を冷やす・電気を当てる・痛み止めを飲む・湿布を貼る・コルセットや安静にするなどして、あなたは時間が経てば痛みは無くなる症状が出ている所だけに原因があると思っていませんか?

そのような考え方はやめましょう。

その後、ぎっくり腰を短期間で繰り返したり、改善に時間が掛かっていませんか?

また、痛みがある程度の状態から変わらず、困っていませんか?

 

自分の判断で対応したところで改善が見られない、毎年・毎月のように繰り返すという事は、そもそもの対応が間違っている可能性が高いです。

そもそもぎっくり腰の改善に、数週間・数カ月もかかることはありません

つまりあなたは、何が原因でぎっくり腰になったのかも分からないまま対応や施術を受けているのです。

 

たか接骨院は、全身に着目して整体を行っています。

全身を検査しながら施術を行っていくため、症状がある場所原因がある部位に関係がないことをお伝えできます。

たか接骨院では原因だけを施術するため、ぎっくり腰が改善されていくのです

整体後、あなたはこのような変化を手に入れます。

  • 歩くことが困難だったのが、マシになった。
  • 今まで安静にしていたが、施術によっていつもよりぎっくり腰の改善が早くなった。
  • 来た時よりも、真っ直ぐ立てるようになった。
  • なぜぎっくり腰になってしまったのかを知ることができた。
  • 仕事や育児に、早く復帰できた。
  • 靴下を履く動作が楽になっていた。

ぎっくり腰(急性腰痛)でお困りなら

たか接骨院 院長の佐々木です。
あなたのお悩みを解決します!​

様々なことを試してもぎっくり腰が改善しない場合、あなた自身が対応できる状態ではない別の原因によるものであるという事になります。

 

たか接骨院は、数々の臨床経験からぎっくり腰に関する経験・知識が他院に比べて豊富にあり、きちんとした問診検査全身から原因を見つけます

そこからお伝えできることは、症状のある所に原因があるとは限らないという事。

今までいろいろなところに通ったが改善しなかったという方は、原因を見つけられない施術家に出会っていた可能性が高いと考えられます。

 

施術は、筋・内臓・頭蓋・関節・神経・血管を使ったオーダーメイド整体で、原因に対して正確に施術を行っていき、身体の状態と日常生活での問題点をお伝えさせていただきます。

また、あなたのライフスタイルを考慮し、生活指導をはじめとする日常での立ち方・座り方・体の使い方・セルフケアもお伝えします。

ですから、あなたのギックリ腰を改善に導いていくことができるのです。

 

たか接骨院の整体で、健康的な身体を一緒に作りましょう

ぎっくり腰お悩みの方は、ぜひご検討ください。

ホームページを見たあなただけに
特別なご提案があります。

初回お試しの案内画像

関連するページのご紹介

こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。

ご予約・お問合せ

お電話でのご予約・お問合せ

0178-51-9563

フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2024/3/30
【4月の休診日
101724

ご予約される方は、お早めにご連絡ください。
2020/07/06
「施術メニュー」ページを更新しました
2020/07/03
「選ばれる理由」ページを作成しました

たか接骨院

住所

〒031-0823
青森県八戸市湊高台4-15-23
アルス湊高台C棟B

アクセス

白銀駅・陸奥湊駅から車で10分

営業時間

※平日9:00~19:00(完全予約制
当日予約は、13:00までにご連絡ください)

休診日

不定休(日・祝は休診、別日休診あり)

※出張・所用等により、急遽お休みをいただく場合がございます。ご了承ください